おかげ様で創立50周年
おかげ様で創立50周年
当クラブは、 宮城県仙台市泉区の小学生を中心に活動をしている、泉区剣道連盟 加盟団体です。
黒松少年剣道クラブの伝統となっているのが「勝敗にこだわらないのびのびとした剣道」です。勝つことだけを目標にすることなく、剣道の修行を通じ、子ども達に、礼儀正しく、強い体をつくり、思いやりのある人になってほしいと思いながら、日々稽古に励んでいます。
当クラブは2024年度「全日本剣道連盟 少年剣道教育奨励賞」を受賞しました!!
【全日本剣道連盟の剣道普及CMが完成しました!】全日本剣道連盟CM 「剣道やろうよ!」
本映像は、「剣道未来プロジェクト」の一環として制作したものです。同プロジェクトは、剣道が有する文化的価値や教育的意義を踏まえ、「剣道の良さ・楽しさ・素晴らしさ」を次代を担う幼少年を中心に、広く社会へわかりやすく発信し、剣道を文化として後世に伝えることを目的としています。
【全日本剣道連盟よりHP引用】
2025.10.05 活動報告を更新しました
2025.9.27 全日本剣道連盟 剣道普及CMを紹介します
2025.9.21 活動報告を更新しました
団旗「夢現」に込めた想い
これからを生きる子ども達の夢は、まさに無限の広がりがあり、様々な可能性を秘めています。剣道を通じて様々なことを学び、それぞれの夢を形にして欲しい、現実にして欲しい、という想いを込め、歴代の指導陣の先生方によって考案されました。試合では、子ども達はこの「夢現」手拭いを身につけ勝負に挑みます
【2024年度「全日本剣道連盟 少年剣道教育奨励賞」を受賞】
令和7年5月25日に行われた「第12回東日本少年剣道錬成大会」において、当クラブへ少年剣道奨励賞が送られました。本賞をいただけたましたのも、これまでご指導いただいてきた多くの先生方と、地域の皆様のご協力、そして会員および父兄の皆様方のおかげです。今後も地域に根差した活動を続けてまいりたいと思います。
〜 少年剣道教育奨励賞とは 〜(全日本剣道連盟HPより引用)
少年剣道の指導面で、大会などの成績とは関係なく、草の根的に目立たぬ活動を続けて、剣道の底辺を支えておられる団体・組織等に対して、その労に報いるとともに、志気を鼓舞するために表彰するものです。
【剣道の無料体験会開催中!】
黒松少年剣道クラブでは、主に小学生を対象に無料の体験会を実施しています!見学だけでもOKです。日程はご相談に応じます。ぜひ興味がありましたら、お気軽にお問合せください!
【大会等出場情報】
10月5日(日)第45回仙台市武道まつり剣道大会(予定)